糖質は、腸でブドウ糖に分解されたのち血液中に取り込まれます。
血液中にブドウ糖が増えると、すい臓から「インスリン」という
が分泌されます。インスリンはブドウ糖をエネルギー源として利用できるよう
全身の細胞に送り込みます。
過剰なブドウ糖は肝臓や筋肉にグリコーゲンとして、脂肪組織に中性脂肪として
蓄えられ、必要に応じて使われます。
このように食事によって増える血液中のブドウ糖の量はインスリンに
よって高くなりすぎないように調整されています。
2016.10.11更新
糖質は、腸でブドウ糖に分解されたのち血液中に取り込まれます。
血液中にブドウ糖が増えると、すい臓から「インスリン」という
が分泌されます。インスリンはブドウ糖をエネルギー源として利用できるよう
全身の細胞に送り込みます。
過剰なブドウ糖は肝臓や筋肉にグリコーゲンとして、脂肪組織に中性脂肪として
蓄えられ、必要に応じて使われます。
このように食事によって増える血液中のブドウ糖の量はインスリンに
よって高くなりすぎないように調整されています。
投稿者: